八王子キャンパス 1年生の作品紹介
2021年02月05日 八王子キャンパス 1年生の作品紹介
いつも機械設計科ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
さて本日のブログは、八王子キャンパス 1年生 作品製作の様子を
ご紹介したいと思います。
(自称)ものづくり大好き女子 Hさんが、一生懸命に作っているのは、

見れば一目瞭然ですね!「カプセルトイ(ガチャガチャ)」の機械です。授業で学んだ知識や技術を活かして、放課後や休み時間にコツコツと約半年かけて、設計と製作を行いました。勿論、お金を入れてダイヤルが回る仕組みも、先生と相談しながら自分で考え、実際に市販されているカプセルが入るサイズで作っています。

3次元CADで設計しながら、改善を重ねる事60回以上。ようやく完成に近づいてきました。実際のものづくりの職場では60回もの設計変更は怒られてしまいますが、学校では、それだけ彼女が「気づき」を得ることが出来た宝物の60回です。本当によく頑張りました。

そりゃぁ 写真撮りたくなっちゃうよね(笑)

今後、少しずつ改善設計が必要との事ですが、現在の状態は八王子キャンパスの実習室(メイカーズラボ)に保管しています。
見るなら今がチャンスですよ!
是非、八王子キャンパス 機械設計科の体験入学にご参加ください。
新型コロナウイルスの感染予防の為、オープンキャンパス、体験入学は事前予約制となっておりますので、是非、本校のホームページをご覧ください。
さて本日のブログは、八王子キャンパス 1年生 作品製作の様子を
ご紹介したいと思います。
(自称)ものづくり大好き女子 Hさんが、一生懸命に作っているのは、

見れば一目瞭然ですね!「カプセルトイ(ガチャガチャ)」の機械です。授業で学んだ知識や技術を活かして、放課後や休み時間にコツコツと約半年かけて、設計と製作を行いました。勿論、お金を入れてダイヤルが回る仕組みも、先生と相談しながら自分で考え、実際に市販されているカプセルが入るサイズで作っています。

3次元CADで設計しながら、改善を重ねる事60回以上。ようやく完成に近づいてきました。実際のものづくりの職場では60回もの設計変更は怒られてしまいますが、学校では、それだけ彼女が「気づき」を得ることが出来た宝物の60回です。本当によく頑張りました。

そりゃぁ 写真撮りたくなっちゃうよね(笑)

今後、少しずつ改善設計が必要との事ですが、現在の状態は八王子キャンパスの実習室(メイカーズラボ)に保管しています。
見るなら今がチャンスですよ!
是非、八王子キャンパス 機械設計科の体験入学にご参加ください。
新型コロナウイルスの感染予防の為、オープンキャンパス、体験入学は事前予約制となっておりますので、是非、本校のホームページをご覧ください。
【八王子キャンパス 2月開催スケジュール】
2/11(祝)・2/28(日)
詳しくはホームページをご覧ください。
(担当:八王子キャンパスTomo)
n-37867734 at 15:22 | この記事のURL | |