機械設計科blog
2022年04月21日 八王子キャンパス 課外活動 機械設計科ものづくり倶楽部2022
機械設計科ブログをご覧いただき、ありがとうございます
さて、八王子キャンパスの機械設計科では、自分の好きな”もの”を自発的に製作し、その過程で楽しく技術習得できる環境を目指しています
そんな機械設計科では、この前入学したばかりの1年生が早速、大好きな「ものづくり」を始めています



大好きなアーティストのSNSをレーザ加工機でQRコードに刻印して、自分だけのオリジナルキーホルダーを製作したり。
キャンパス内のトレーニングジムに行く前の空き時間に、教材のプラモデル製作を行うなど、思い思いのものづくりの時間を過ごしています


こんな身近なところから、「若きつくりびと」への大きな一歩が始まります
(担当:八王子キャンパス Tomo)

さて、八王子キャンパスの機械設計科では、自分の好きな”もの”を自発的に製作し、その過程で楽しく技術習得できる環境を目指しています

そんな機械設計科では、この前入学したばかりの1年生が早速、大好きな「ものづくり」を始めています




大好きなアーティストのSNSをレーザ加工機でQRコードに刻印して、自分だけのオリジナルキーホルダーを製作したり。
キャンパス内のトレーニングジムに行く前の空き時間に、教材のプラモデル製作を行うなど、思い思いのものづくりの時間を過ごしています



こんな身近なところから、「若きつくりびと」への大きな一歩が始まります

(担当:八王子キャンパス Tomo)
n-37867734 at 18:31 | この記事のURL | |
2022年04月15日 八王子キャンパス フレッシャーズキャンプ2022
いつも機械設計科ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
4月8日(金)に、機械設計科の新入生で高尾山へフレッシャーズ
キャンプに行きました
世界で一番登山者が多い高尾山は、八王子自慢のスポットです。
日本中からせっかく八王子キャンパスにご入学頂いたので、
高尾山に行かない手はありません。

当日は快晴で、桜も満開なグッドタイミングでした



富士山も綺麗で、それは写真撮っちゃうよね〜
程よい疲労で、下山した一日でした。
昨年に続き、また先生の悲しい写真を撮られました・・・

(担当:八王子キャンパス Tomo)
4月8日(金)に、機械設計科の新入生で高尾山へフレッシャーズ
キャンプに行きました

世界で一番登山者が多い高尾山は、八王子自慢のスポットです。
日本中からせっかく八王子キャンパスにご入学頂いたので、
高尾山に行かない手はありません。

当日は快晴で、桜も満開なグッドタイミングでした




富士山も綺麗で、それは写真撮っちゃうよね〜
程よい疲労で、下山した一日でした。
昨年に続き、また先生の悲しい写真を撮られました・・・


(担当:八王子キャンパス Tomo)
n-37867734 at 8:0 | この記事のURL | |
2022年04月13日 八王子キャンパス 新入生オリエンテーション
いつも機械設計科ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、八王子キャンパスでは入学式とオリエンテーションを開催しました

オリエンテーションでは、学生生活での注意事項などの説明から、クラスメイトとの交流を深める様々なイベントを開催しました
スタンプラリーイベントでは、広大な八王子キャンパス内にある実習教室から、モニュメント、IKEA様の家具を使用した最新の癒しスポットまで難易度に合わせて点数を割り振り、グループ対抗戦にしました




また、A4用紙を使い、どれだけ高いタワーを建てる事ができるかのチーム戦など、クラスメイト同士の交流を深める良い時間を過ごしました
どうやら、優勝チームには先生から特別プレゼントがあったようです・・・



これから始まる学生生活を、クラスメイトと助け合いながら、勉学と
ものづくりを存分に楽しんでもらいたいと思います。
(担当:八王子キャンパス Tomo)
さて、八王子キャンパスでは入学式とオリエンテーションを開催しました


オリエンテーションでは、学生生活での注意事項などの説明から、クラスメイトとの交流を深める様々なイベントを開催しました

スタンプラリーイベントでは、広大な八王子キャンパス内にある実習教室から、モニュメント、IKEA様の家具を使用した最新の癒しスポットまで難易度に合わせて点数を割り振り、グループ対抗戦にしました





また、A4用紙を使い、どれだけ高いタワーを建てる事ができるかのチーム戦など、クラスメイト同士の交流を深める良い時間を過ごしました

どうやら、優勝チームには先生から特別プレゼントがあったようです・・・



これから始まる学生生活を、クラスメイトと助け合いながら、勉学と
ものづくりを存分に楽しんでもらいたいと思います。
(担当:八王子キャンパス Tomo)
n-37867734 at 17:57 | この記事のURL | |
2022年03月22日 八王子キャンパス 卒業証書授与式
いつも機械設計科ブログをご覧いただき、ありがとうございます
さて3月16日に八王子キャンパスでは卒業証書授与式が行われました。


コロナ禍においても立派に規定科目の勉学をやり遂げた学生達は、大きな経験を以て将来への一歩を踏み出してくれたことと思います



2年間というあっという間の期間ではありましたが、たくさんの笑顔
と思い出を残してくれました


卒業された皆さん、この度は本当におめでとうございます。
また、本校の教育活動にご理解とご支援を頂きました、保護者の皆様にもこの場を借りて、お祝いと御礼を申し上げます。


最後に、即席で組んだ機械設計科の先生バンドで皆さんに歌のプレゼントを行いました。
2週間前に思い立ち、練習も・・・の状況でしたので、曲の仕上がりは何卒ご勘弁ください。
今後はオリジナル楽器を製作して、ミュージックカレッジとコラボしてもらえるように頑張ります
でも、先生たちの気持ちは一人でも多くの学生に伝わったかな


羽ばたけ!若きつくりびと達!
(担当:八王子キャンパス Tomo)

さて3月16日に八王子キャンパスでは卒業証書授与式が行われました。


コロナ禍においても立派に規定科目の勉学をやり遂げた学生達は、大きな経験を以て将来への一歩を踏み出してくれたことと思います




2年間というあっという間の期間ではありましたが、たくさんの笑顔




卒業された皆さん、この度は本当におめでとうございます。
また、本校の教育活動にご理解とご支援を頂きました、保護者の皆様にもこの場を借りて、お祝いと御礼を申し上げます。


最後に、即席で組んだ機械設計科の先生バンドで皆さんに歌のプレゼントを行いました。
2週間前に思い立ち、練習も・・・の状況でしたので、曲の仕上がりは何卒ご勘弁ください。
今後はオリジナル楽器を製作して、ミュージックカレッジとコラボしてもらえるように頑張ります

でも、先生たちの気持ちは一人でも多くの学生に伝わったかな



羽ばたけ!若きつくりびと達!
(担当:八王子キャンパス Tomo)
n-37867734 at 11:53 | この記事のURL | |